2019.07.25
「緑十字展2024 ~働く人の安心づくりフェア~」ブース出展のご案内
2024年11月13日~15日、広島県立広島産業会館にて全国安全衛生大会があります。
本大会は、厚生労働省中央労働災害防止協会様が「安全と健康」をテーマに毎年開催されているイベントです。
同期間中、展示会として「緑十字展2024 ~働く人の安心づくりフェア~」が同時並行で開催されます。
緑十字展とは、安全衛生保護具、機械の本質安全化にかかる機器、職場環境・作業方法の改善機器、健康増進機器等の展示や展示等に関連した講演・セミナーを通じて、職場の安全衛生を普及・促進し、労働災害の防止、働く人の心身両面にわたって健康で快適な職場環境づくりに関する安全と健康の最新情報と技術をご紹介する、日本最大の展示会です。
緑十字展は、全国の事業場の安全衛生関係者等が一堂に会する「全国産業安全衛生大会」と併催しており、事業場の労働災害防止活動に広く活用されています(HPよりご紹介)。
今年の「緑十字展2024 ~働く人の安心づくりフェア~」に弊社も安全衛生教育分野としてブース出展させていただきます。
当日は、人材育成における教育・研修をはじめ、職長安全衛生責任者教育、特別教育、メンタルヘルスなどの出張教育のご紹介や研修カードを使用したデモンストレーションなども予定しています。
御社で教育をご検討されていらっしゃるご担当者様向けにご相談や商談などのお時間も別途予定しております。
事前にご相談や商談などご希望がございましたらお問合せフォームからご連絡をいただきましたらご予約させていただきます。
※当日のご相談や商談などもお受けさせていただきますが、ご予約のお客様を優先させていただくことになりますので、あらかじめのご予約をおすすめいたします。
みなさまのご来場をお待ちしております。
概要 | 緑十字展2024 ~働く人の安心づくりフェア~ |
---|---|
開催日 |
2024年11月13日~15日 |
会場 |
広島県立広島産業会館 |
入場料 |
無料 |
出展内容 |
・自律型人材育成研修のご案内 ・人材育成研修の効果的な教育ツールの体験 ・労働安全衛生教育出張講習(職長安全衛生責任者教育、特別教育等の出張講習)のご案内 ・労働安全衛生教育の効果的な教育ツールの体験 ・上記教育のご相談および商談 |
ご相談および商談の予約については
お問合せフォームからお申込みご覧ください。
2020.02.11
「第8回 HR EXPO 東京」ブース出展のご案内
2020年4月15日(水)~17日(金)に東京ビッグサイトにて「第8回 HR EXPO 東京」が開催されます。
HRエキスポとは、人事業務支援の商談専門展で、総務・人事・経理・法務・経営が来場する日本最大の展示会です。
「労務管理」「教育・研修」「採用支援」「最新のHRテクノロジー」など、あらゆる人事サービスが一堂に出展し、来場する企業・官公庁・学校・病院の人事・経営幹部の方々との商談の場として、年々規模を拡大しています。
今年の「第8回 HR EXPO 東京」に弊社も従業員エンゲージメント分野としてブース出展させていただきます。
当日は、エンゲージメント研修、エンゲージメントフォーラムなどのご紹介や研修カードを使用したデモンストレーションなども予定しています。
御社で教育をご検討されていらっしゃるご担当者様向けにご相談や商談などのお時間も別途予定しております。
事前にご相談や商談などご希望がございましたらお問合せフォームからご連絡をいただきましたらご予約させていただきます。
※当日のご相談や商談などもお受けさせていただきますが、ご予約のお客様を優先させていただくことになりますので、ご商談できない場合もございます。あらかじめご予約いただきますことをおすすめいたします。
みなさまのご来場をお待ちしております。
概要 | 第8回【東京】HR EXPO |
---|---|
開催日 |
2020年4月15日~17日 |
会場 | |
入場料 |
当日有料(こちらから無料招待券を入手できます) |
出展内容 |
・エンゲージメントフォーラム ・エンゲージメント企業診断 ・エンゲージメント研修 ・自律型人材育成に関する研修のご案内 ・教育の効果的な教育ツールの体験 ・上記教育のご相談および商談 |
主催 | |
アポイント申込 | 株式会社きらめき労働オフィス→こちら
一般社団法人日本きらめき協会→こちら |
ご相談および商談の予約については
お問合せフォームからお申込みご覧ください。
2019.07.25
「第4回HRエキスポ関西」ブース出展のご案内
2019年11月13日(水)~15日(金)にインテックス大阪にてHRエキスポがあります。
HRエキスポとは、人事業務支援の商談専門展で、総務・人事・経理・法務・経営が来場する日本最大の展示会です。
「労務管理」「教育・研修」「採用支援」「最新のHRテクノロジー」など、あらゆる人事サービスが一堂に出展し、来場する企業・官公庁・学校・病院の人事・経営幹部の方々との商談の場として、年々規模を拡大しています。
今年の「第4回HRエキスポ関西」に弊社も人材育成分野(教育・研修分野)としてブース出展させていただきます。
当日は、エンゲージメント研修、エンゲージメントフォーラムなどのご紹介や研修カードを使用したデモンストレーションなども予定しています。
御社で教育をご検討されていらっしゃるご担当者様向けにご相談や商談などのお時間も別途予定しております。
事前にご相談や商談などご希望がございましたらお問合せフォームからご連絡をいただきましたらご予約させていただきます。
※当日のご相談や商談などもお受けさせていただきますが、ご予約のお客様を優先させていただくことになりますので、あらかじめのご予約をおすすめいたします。
みなさまのご来場をお待ちしております。
概要 | 第4回HRエキスポ 関西 |
---|---|
開催日 |
2019年10月13日~15日 |
会場 | |
入場料 |
当日有料(こちらから無料招待券を入手できます) |
出展内容 |
・エンゲージメントに関する研修のご案内 ・教育の効果的な教育ツールの体験 ・自律型人材育成研修のご案内 ・上記教育のご相談および商談 |
主催 |
ご相談および商談の予約については
お問合せフォームからお申込みご覧ください。
2019.07.25
講演・研修をご依頼の皆様へ~スケジュールのご案内~
弊社の出張による講演・研修におきましては安全・安心対策を優先に以下を含む対策を実施しております。
1)講師の体調面および行動面における自己管理
2)講義中における講師のマスクの装着、手洗い、うがい、消毒の随時実施
3)講義に参加される受講者のマスクの装着、手洗い、うがいの励行
4)講義に参加される受講者の健康管理の徹底、検温の実施
5)受講者同士のソーシャルディスタンスの確保の協力を要請
6)お客様への設備上の換気や消毒への積極的な協力を要請
新型コロナウイルス感染予防対策のため、弊社ではZoomを使用したオンライン講演・研修を導入し、実施しております。
講師がいる研修会場と受講者がいる各拠点とをインターネット回線で繋ぎ、受講者は手元のテキストやPC画面上に表示される研修内容を確認し、講義内容を学んでいきます。
現在、出張およびオンラインによるよる講演・研修をお受けできますスケジュールは、2025年1月10日以降となります。
毎年4月から6月において講演・研修のご依頼が集中しておりますため、ご検討の場合は早期のご相談・お申し込みをおすすめいたします。
今後とも株式会社きらめき労働オフィスをよろしくお願いいたします。
ご相談および商談の予約については
お問合せフォームからお申込みご覧ください。
2019.07.25
「緑十字展2019 ~働く人の安心づくりフェア~」ブース出展のご案内
2019年10月23日~25日に京都で全国安全衛生大会があります。
本大会は、厚生労働省中央労働災害防止協会様が「安全と健康」をテーマに毎年開催されているイベントです。
同期間中、展示会として「緑十字展2019 ~働く人の安心づくりフェア~」が同時並行で開催されます。
緑十字展とは、安全衛生保護具、機械の本質安全化にかかる機器、職場環境・作業方法の改善機器、健康増進機器等の展示や展示等に関連した講演・セミナーを通じて、職場の安全衛生を普及・促進し、労働災害の防止、働く人の心身両面にわたって健康で快適な職場環境づくりに関する安全と健康の最新情報と技術をご紹介する、日本最大の展示会です。
緑十字展は、全国の事業場の安全衛生関係者等が一堂に会する「全国産業安全衛生大会」と併催しており、事業場の労働災害防止活動に広く活用されています(HPよりご紹介)。
今年の「緑十字展2019 ~働く人の安心づくりフェア~」に弊社も安全衛生教育分野としてブース出展させていただきます。
当日は、職長安全衛生責任者教育、特別教育、メンタルヘルス教育はじめ、人材育成などの出張教育のご紹介や効果的な安全衛生教育の進め方のご紹介や研修カードを使用したデモンストレーションなども予定しています。
御社で教育をご検討されていらっしゃるご担当者様向けにご相談や商談などのお時間も別途予定しております。
事前にご相談や商談などご希望がございましたらお問合せフォームからご連絡をいただきましたらご予約させていただきます。
※当日のご相談や商談などもお受けさせていただきますが、ご予約のお客様を優先させていただくことになりますので、あらかじめのご予約をおすすめいたします。
みなさまのご来場をお待ちしております。
概要 | 緑十字展2019 ~働く人の安心づくりフェア~ |
---|---|
開催日 |
2019年10月23日~25日 |
会場 | |
入場料 |
無料 |
出展内容 |
・人財育成教育の効果的な教育ツールの体験 ・労働安全衛生教育出張講習(職長安全衛生責任者教育、特別教育等の出張講習)のご案内 ・自律型人材育成研修のご案内 ・上記教育のご相談および商談 |
ご相談および商談の予約については
お問合せフォームからお申込みご覧ください。
2019.07.25
研修講師(登録講師)募集のご案内
きらめき労働オフィスでは、人の成長を応援・サポートする強い想いを持った研修講師を募集しています。
弊社は、「楽しく積極的に学ぶ」を大切に全国の企業様のご要望に応じた研修をご提供しています。
弊社の理念に共感および研修スタイルにマッチングいただける方に、ご一緒に活動いただけばと考えております。
エントリーご希望の方は、以下の募集要項をご覧いただき、「お問合せフォーム」から必要事項をご記入のうえ送信して下さい。
※現在講習募集は見合わせさせていただいております。
募集職種 | 研修講師(登録講師) |
---|---|
応募資格 |
1.きらめき労働オフィスの大切にしている教育理念に共感いただける方 2.大手企業での研修実績をお持ちの方 3.講師実績が5年以上かつ登壇回数50回以上の方 4.独自の研修プログラムをお持ちで一定水準以上の評価を保持されている方 ※1~4の要件すべてを満たす方になります。 |
契約形態 |
案件ごとの業務委託契約(交通費・宿泊費支給) |
契約までの流れ |
①研修講師応募 お問い合わせフォームから研修講師の応募をしてください。 後日、弊社担当者よりご連絡いたしますので、ご自身のプロフィールおよび研修の実績が分かるものをご提出いただきます。 ②面談 書類選考を通過された方に面談をおこないます。面談内でプレゼンテーションをおこなっていただきます。 ③契約 面談実施後、弊社の基準にマッチングする方にご連絡させていただきます。 契約内容をご確認いただき、契約していただきます。 ④研修案件の打合せ・提案・実施 お客様より弊社に問い合わせがありましたら該当するテーマに応じて各講師にご相談させていただきます。 お客様ごとにカスタマイズをした研修となるため、企画/営業の段階から関わっていただくこともあります。 弊社主催の販促セミナーにご協力いただくこともあります。 |
研修講師募集については
お問合せフォームお申込みご覧ください。
2018.00.00
やりがい・働きがいある職場づくり「エンゲージメントフォーラム」を開設しました
変化が大きい、あるいは成長・拡大している市場で生き残るためには、このような低いエンゲージメントを早期に改善する必要があります。
そのためには、「やりがい・働きがい」を高めること、つまり個人の資源と組織の資源を活性化させることです。
ダイバーシティ、ワークライフバランス・健康経営を実現していくうえでも「やりがい・働きがい」を高めること抜きには、良い取り組みをおこなっても効果が高まることは期待できません。
「やりがい・働きがい」をエンゲージできる職場づくり・組織づくりとして活動していくフォーラムを通じて、ご一緒に実現していきましょう。
やりがい・働きがいある職場づくり「エンゲージメント」フォーラムの詳細については
こちらの詳細ページをご覧ください。